Counter

カウンター
Locations of visitors to this page

QR code for mobile

「あおのり世相をぼやく」に携帯でアクセス

携帯にURLを送る

« 読売小久保の家のテレビ | メイン | 今は中国のマナーを笑えるが、、、 »

もう酒を飲む人には免許証を与えるな

 福岡で一家5人が乗ったRV車が飲酒運転の乗用車に追突され海に転落した事故はあまりに痛ましい。

 このワタクシは、声を大にして言いたい。
 「もう酒を飲む人には免許証を与えるな」と。
 「飲んだら乗るな」なんて言ったって限界がある、というか誰も聞かない。警察の飲酒運転の取締りにも限界がある。
 「酒を飲む人には免許証を与えるな」というのは暴論だが、せめて「飲んでも乗らない」意思があるかどうかの心理テストのようなものを義務付けることはできないものか。何をやっても、ルールを破る人がいるというのが社会ではあるのだが、せめて確率だけでも低くすることを考えてほしい。アルコールを検知したらエンジンが掛からない車を売ることでもかまわない。
 
 どこかでぼやいたような気もするが、この社会ってどうもおかしい。
 なぜか危険管理は市民の自主性に任されているケースが多い。
 日本で出せる車の最高速度が100キロだとしたら、100キロ以上のスピードが出る車を売るのは止めさせるべきである。もちろん、改造する人は当然いるだろう。そういう人には、今まで以上に処罰を大きくすべきである。
 スピード違反をした車を捕まえるためには、警察にも相当な人を抱えないといけないが、最高速度オーバーの車を売っている企業を摘発するためにはそれほどは人は要らない。 
 もちろん、そんな事をしたら車は売れなくなり、最終的には景気まで悪くなるだろう。
 
 ホームから転落する人は絶えない。
 そこにもうスピードの列車が走ってくる。どうして柵を設けないのか。
 
 タバコだってそうである。
 健康に悪いと国が言うなら、なぜ売らせているのだ?

 「飲んだら乗るな」と言うなら、最初から酒を飲む人には免許証を与えるなと言いたい。
 そんな社会にならないように、この事件を機に、一人一人のドライバーが再認識してほしいものである。(、、、というような事件がなくならない。。。)

(関連記事)
 「スピード違反をごまかす方法
 「飲むなら見せるな
 「列車遅延情報に思う。。。


(引用)
イザ!:カブトムシ捕り暗転、飲酒追突で3幼児死亡 福岡市職員逮捕-事件ですニュース
 福岡市東区の博多湾に架かる「海の中道大橋」で、一家5人が乗った多目的レジャー車(RV)が飲酒運転の乗用車に追突され海に転落した事故で、東署は26日未明、車に閉じ込められていた男児の死亡を確認した。死者は幼児ばかりのきょうだい3人となった。
 乗用車はいったん逃走しており、同署は業務上過失致死傷と道交法違反(ひき逃げ)の疑いで、乗用車を運転していた福岡市西部動物管理センター職員、今林大容疑者(22)を逮捕した。
 調べでは、死亡が確認されたのは福岡市博多区千代、会社員、大上哲央さん(33)の長男、紘彬ちゃん(4)。二男、倫彬ちゃん(3)、長女、紗彬ちゃん(1)も死亡した。
 大上さんと妻、かおりさん(29)は転落後に車から脱出。駆け付けた救急隊が投げた浮輪につかまり、通り掛かった漁船に救助された。夫婦とも軽傷。大上さん一家は志賀島にカブトムシを捕りに行った帰りだった。
 追突した乗用車は橋の上を約300メートル逃走した後、走行不能となり停車。今林容疑者は現場近くにいたところを取り押さえられた。逮捕後、容疑を認め「前方の車に気が付かなかった」と供述した。知人の19歳の男も同乗、直前まで一緒に近くのスナックで酒を飲んでいたという。
 調べでは、乗用車は25日午後10時50分ごろ、大橋上で大上さんのRVに追突。RVは歩道に乗り上げた後、橋の中央部付近で高さ約1・1メートルのガードパイプを突き破って海に落ちた。橋から海面までは約14メートル。水深は約6メートルあった。
 大上さんとかおりさんは、倫彬ちゃんと紗彬ちゃんを車内から助け出して抱きかかえた状態で救助された。子ども2人は救急隊の応急措置を受けたが、死亡した。紘彬ちゃんは26日未明、車内から引き上げられ、死亡が確認された。
 海の中道大橋は、福岡市東区和白から志賀島へ向けて延びる細長い半島状の「海の中道」と博多湾内の人工島を結ぶ橋。

【飲酒運転による最近の主な事故】
 1999年11月 東京都世田谷区の東名高速道で飲酒運転のトラックが乗用車に追突、乗用車が炎上し女児2人が死亡
 2001・5 石川県小松市の市道で、飲酒運転の無職男の車が児童3人をはね、いずれも重傷
 02・7 山梨県上野原町(現上野原市)の中央自動車道のサービスエリアで酒気帯び運転のJR東海バスが乗用車と接触
 02・12 千葉県松戸市の市道で飲酒運転のパチンコ店員の車が主婦ら5人をはね、全員が死亡
 03・8 乗客34人を乗せた高速バスが東名高速道を酒気帯び運転、静岡県警が運転手を逮捕
 04・11 三重県松阪市の県道で酒気帯びの少年の車が車2台と衝突、2人が死亡
 05・2 千葉県松尾町(現山武市)の県道で泥酔した建設作業員の車が同窓会帰りの男女をはね4人が死亡、4人重軽傷
 05・5 宮城県多賀城市の国道で飲酒運転の解体作業員のRV車が高校生の列に突っ込み、3人が死亡、15人重軽傷
 06・1 青森県むつ市の国道で酒気帯び運転の会社員の車が神楽の列に突っ込み、10人が重傷、5人軽傷
(引用終)





トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://panchodeaonori.net/mt/mt-tb.cgi/2622

コメント (1)

本来、郊外の居酒屋などに広い駐車場があること自体が変なんです。
・・・と、思っていたこともあるのですが、実際、田舎へ行くと、代行運転がなく、タクシーも深夜はなかなかなくて、近距離だと遠慮した方がよいような環境だったりします。
その上、前の道路交通法改正で、代行運転には2種が必要になり、料金も上がりました。
反則金が上がったので、飲酒状態で運転する人は確実に減りましたが、そういう方法ではなく、飲酒運転をしなくても済むような環境の整備も必要ではないかな、とも思います。

もちろん、私は、飲酒運転を肯定するわけではありません。
事故で亡くなられた方たちは、ほんとうに理不尽な理由で亡くなられ、ご家族や友人たちには納得のいかないことだ思います。

コメントを投稿

現在迷惑コメント多数の為、コメント欄を閉鎖しています。
コメントは、「ぱんちょなあおのり物語」内にある同じタイトルのエントリーにお願いします。

よって、以下のフォームからコメントをいただいた場合は、公開まで少々お時間をいただいております。

(いままで、ここでコメントしたことがないときは、コメントを表示する前にこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまではコメントは表示されません。そのときはしばらく待ってください。)