連続カラオケ記録
カラオケの連続熱唱記録は、60時間24分らしい。
このたび世界新記録を目指して歌っていた韓国女性が大記録を目前にしてぶっ倒れてしまったとのことである。
(引用)
韓国人女性がカラオケで60時間熱唱、そのわけは…… | エキサイトニュース
[ 2007年02月16日 18時31分 ]
[ソウル 15日 ロイター] 韓国人の女性がカラオケで約60時間かけて約1000曲を歌い、バレンタインデーの14日、世界記録達成目前で床に崩れ落ちてしまった。
記録に挑戦したのはキム・ソクオクさん(52)。重病の夫(45)と、同じように病人を看護する家族を励ますためにこの挑戦をおこなったそうだ。
カラオケバーで12日にマイクを取り、1時間ごとに5分間の休憩を取りながら59時間48分間、歌い続けたが、ドイツ人が持つ世界記録に36分及ばなかった。
キムさんは「人生は苦しいものかもしれません。でも困難に立ち向かいましょう。私と同じように希望を持って生きてください」と語った。
「病人を持つ家族に、落ち込むことなく、明るく生きてほしいというメッセージを送りたかったのです。そうすることで病人の免疫が強化されるのです」
この挑戦では、座って歌うことが許されるが、キムさんは座って歌うのは歌手のやることではない、とこれを拒否。立ったままこれだけの長時間歌う偉業を達成した。
キムさんの夫は脳腫瘍で闘病中だ。
(引用終)
60時間ということは2日半。
20年ほど前に、なぜそんなことになったのかはよく覚えていないが、友人と「一日中カラオケをしよう」と誓い合って、24時間ほど歌い続けたことがある。
そのときは、カラオケが終わっても妙な興奮を抑えきれず、さらに数時間カラオケボックスに居座ったのであった。
これを、さらに倍の時間続けないといけないわけだ。
しかし、2日程度起き続けることは、少し頑張れば何とかなるような気がする。
実際に、学生の頃は2日くらいぶっ続けで麻雀をしていたことはよくある。
さらに、1時間に5分(も)休めるのであれば、なんとかなるような気がしてならない。
趣味はカラオケと豪語しているこのワタクシとしては挑戦しない手はない。
コメント (2)
知り合いが入院する事になった場合は、私も同様の願掛けを行いたいと思います。やはり病室で行ったほうが励みになるものでしょうか?
投稿者: 84 | 2007年02月22日 13:23
日時: 2007年02月22日 13:23
重病の人にカラオケで励ましなの?
はぁ??
ただ看病に疲れて、ストレスの発散じゃないっ!
魔茶味風
投稿者: lin22 | 2007年02月23日 10:50
日時: 2007年02月23日 10:50